▼シャッター ▼スライダー ▼回転式門扉 ▼跳ね上げ門扉 ▼電動式引戸・スライド引戸 ▼アコーディオン門扉 ▼大型引戸 ▼大型アコーディオン門扉 ▼チェーンゲート
商品 | 停電時の操作方法 | 停電復帰後の復旧方法 | |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
| ![]() 【開操作の場合】 手動巻上げチェーンを巻ける方向に繰り返し引いてください。 【閉操作の場合】 下降用ロープを斜め下(ガイドレール)の方向に引っ張ってください。 | そのまま使用できます。 |
写真は一例です。( )内に販売時期を記載。
商品 | 停電時の操作方法 | 停電復帰後の復旧方法 | |
---|---|---|---|
![]() | ユニットスライダー サインスライダー ユニット・ホールディングゲート | ![]() ![]()
| そのまま使用できます。 |
写真は一例です。
商品 | 停電時の操作方法 | 停電復帰後の復旧方法 | |
---|---|---|---|
![]() | ラクリアT型 | そのまま使用できます。 | そのまま使用できます。 |
写真は一例です。
商品 | 停電時の操作方法 | 停電復帰後の復旧方法 | |
---|---|---|---|
![]() ![]() | クレディホップ ブルームホップ | ![]()
|
![]()
|
ジャストホップワイド | ![]() |
そのまま使用できます。 |
写真は一例です。
商品 | 停電時の操作方法 | 停電復帰後の復旧方法 | |
---|---|---|---|
![]() |
アルディスライド アレグリア引戸 クラリス引戸 | 電動装置側面に付いている電動手動切替スイッチを手動側に切替えて開閉してください。 ※開閉後はすみやかに切替スイッチを電動側に切替えてください。手動側のまま放置するとバッテリー電圧が下がり、停電が復帰するまで手動での操作ができなくなります。 ![]() |
電動装置側面に付いている電動手動切替スイッチを電動側に切替えてください。
![]() |
![]() |
ラクリアG型 | そのまま使用できます。 | そのまま使用できます。 |
![]() |
クレディキャスター引戸 | ![]() |
![]()
|
写真は一例です。( )内に販売時期を記載。
商品 | 停電時の操作方法 | 停電復帰後の復旧方法 | |
---|---|---|---|
![]() | クレディアコー ニューハピネスHG | バッテリーの残量がある限り、リモコンで開閉操作が可能です。 (全閉時には押付け動作を2回行いますが、故障ではありません。) | そのまま使用できます。 |
写真は一例です。
商品 | 停電時の操作方法 | 停電復帰後の復旧方法 | |
---|---|---|---|
![]() |
スタックラインシリーズ(2007年4月~) |
![]() ![]() |
そのまま使用できます。 手動にて開閉を行った場合は、
![]() ![]() |
スタックラインシリーズ(電動式)(~2007年3月) |
![]() |
そのまま使用できます。 手動にて開閉を行った場合は、手動・電動切替スイッチを電動側に切替えて、電源(ブレーカ)を入れてください。 ![]() |
|
![]() |
ユニットラインGR(2024年4月~) ユニットラインGRL(2024年4月~) ユニットラインGRA(2024年4月~) ユニットラインGT(2024年4月~) ポーターライン(2024年4月~) |
![]() |
![]() |
![]() |
ユニットラインGA ユニットラインGAL ユニットラインGR(~2024年3月) ユニットラインGRL(~2024年3月) ユニットラインGRA(~2024年3月) ユニットラインGT(~2024年3月) ポーターライン | ![]()
|
|
![]() |
ユニットライン ユニットゲート | ![]()
| そのまま使用できます。 手動にて開閉を行った場合は、手動切替えレバーを電動位置にして、電源(ブレーカ)を入れてください。 |
![]() |
スケータラインNA | 電動装置側面に付いている電動手動切替スイッチを手動側に切替えて開閉してください。 ![]() |
電動装置側面に付いている電動手動切替スイッチを電動側に切替えてください。 ![]() |
写真は一例です。( )内に販売時期を記載。
商品 | 停電時の操作方法 | 停電復帰後の復旧方法 | |
---|---|---|---|
![]() ![]() | ALXⅡ AUX(2009年4月~) ALX(2007年4月~2015年3月) | ![]()
|
![]() そのまま使用できます。 手動にて開閉を行った場合は、
|
ALX<アングルレール>(~2007年3月) AUX<アングルレール>(~2007年3月) SVX | ![]()
|
![]() そのまま使用できます。 手動にて開閉を行った場合は、
|
|
![]() |
アイラインN アイライン(~2016年3月) |
![]() |
そのまま使用できます。 手動にて開閉を行った場合は、移動柱側面の黒色の手動・電動切替スイッチを電動側に切替えてください。 ![]() |
![]() | QLE(~2015年3月) | ![]() (2)クラッチ切替ツマミを手前に引き、回転させて、ピンを溝にセットしてください。 | ![]() そのまま使用できます。 手動にて開閉を行った場合は、クラッチ切替ツマミを引き、ピンが溝からはずれるよう回転させ、穴にセットしてください。 |
写真は一例です。( )内に販売時期を記載。
商品 | 停電時の操作方法 | 停電復帰後の復旧方法 | |
---|---|---|---|
![]() | 電動チェーンゲート | 停電時は、モーターのブレーキがOFFになり、チェーンを下に押すとチェーンは下がります。 | 停電が復帰すると自動的にチェーンが上がります。 |
写真は一例です。
▼電気錠付き門扉・スライド門扉 ▼引戸・スライド引戸 ▼大型引戸 ▼袖門扉・大型袖門扉・大型フェンス用門扉
商品 | 停電時の操作方法 | 停電復帰後の復旧方法 | |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
アレグリア門扉TL アルディスライド アルディ門扉(2009年4月~) ロードス門扉(2009年4月~) オレガ門扉、ブルーノ門扉、エドウィン門扉、ブルーム門扉14型 US門扉 アルディ門扉(~2008年3月) ロードス門扉、ブルーム門扉14型(~2008年3月) プロメッサ門扉 |
鍵またはサムターンで施解錠してください。注)施錠後に停電になると施錠されたままとなります。停電に備えて外出時には鍵をお持ちください。 | そのまま使用できます。 |
写真は一例です。( )内に販売時期を記載。
商品 | 停電時の操作方法 | 停電復帰後の復旧方法 | |
---|---|---|---|
![]() |
アルディスライド アレグリア引戸 クラリス引戸 クレディキャスター引戸 | 鍵で施解錠してください。注)施錠後に停電になると施錠されたままとなります。停電に備えて外出時には鍵をお持ちください。 | そのまま使用できます。 |
写真は一例です。( )内に販売時期を記載。
商品 | 停電時の操作方法 | 停電復帰後の復旧方法 | |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
スタックラインシリーズ | 鍵で施解錠してください。注)施錠後に停電になると施錠されたままとなります。停電に備えて外出時には鍵をお持ちください。 | そのまま使用できます。 |
写真は一例です。( )内に販売時期を記載。
商品 | 停電時の操作方法 | 停電復帰後の復旧方法 | |
---|---|---|---|
![]() |
アレグリアTL袖門扉 アレグリアTM袖門扉 |
鍵で施解錠してください。注)施錠後に停電になると施錠されたままとなります。停電に備えて外出時には鍵をお持ちください。 | そのまま使用できます。 |
![]() |
BSR型 BSRL型 BSAG型 BSAS型 BSALN型 BSAN1型(~2013年3月) ALH型 |
||
![]() |
TAM EAM ALM AUM |
写真は一例です。( )内に販売時期を記載。